2011年3月26日土曜日

幸せ!

桜井のじいじとばあばがなんとすべり台とブランコ
を買ってくれました。家の中はまさに公園。



すべり台&ブランコ 素晴らしい!














ご満悦のさやちゃん(そりゃそうだわな)

2011年3月21日月曜日

強敵!カーネルサンダース

今日、初めて近所のケンタッキーに行きました。
・・・といってもさやちゃんはいつもの煮物と食パン
しか食べられませんが・・・









そこで出会ったカーネルサンダース。
僕たち大人からはどうみても人形にしか見えないこの
おじさん。さやちゃんには、この世の強敵、生きている
おじさんにしか見えなかったようです。

記念撮影にもこのにらみ!










危うく、号泣するところでした。。。トホホ
おじさん人見知りがなくなるのはいつの日か・・・

天才脳育成 第2弾!

公園がこれほど貴重な場所とは、これまで
気づきませんでした。

同じ町内の公園。すべり台がおニューです!












ブランコもなかなか!まだ一人で乗れないけどね。










天才教育は続く。。。(^.^)

天才脳を鍛える!

最近、公園のすべり台とブランコにチャレンジ中です。
久保田先生の「天才脳を鍛える1才教育」という本によれば
ブランコとすべり台はバランス感覚を養うのに最適とか?!

「0才教育」に引き続き「1才教育」も購入し、熟読しております。
完全な親ばかですが(^.^)

2011年3月3日木曜日

お雛祭り


今日は お雛祭りです♪
爽にとっては 二回目・・・。

でも、去年は産まれて まだ36日目だった
ので今年が 初節句?!かな(^^ゞ

このお雛様は ママの子供の時のものです。



今日の お昼ごはんは・・・
「お雛さまサンドイッチ(^m^)」
美味しそうにモリモリ食べてました☆ 



おやつは・・・
「大好きなイチゴとホットケーキ」
ペロリと食べてました☆



  
            
晩御飯は・・・
「ちらし寿司と鯛の煮付け お雛様cake」
ちらし寿司は、あまり興味なさそうでした
(-_-)
お雛様cakeは・・・
少しだったけど大満足そうでした(^^♪

cakeは ママが食べたくて買いました(≧・≦) 
来年の お雛祭りは爽もたっぷりcake
食べようね♪           ママより

2011年3月2日水曜日

桜井にて・・・。


電話をみると 受話器を取って
「もしもし 爽です。元気~?」
なんて 話してるのか すごい勢い
で おしゃべりしてます(^^ゞ
しかも 余所行きの声?!
ワントーン高い! 
誰の真似だ~(≧・≦) 








桜井では 爽の専用滑り台が☆

じぃじと楽しそうに(?!)遊んでます(^.^)

歩く!転ぶ!泣く! でも楽しい♪ 



モリモリ歩きだしたけど 勢いよく
こけて 顔がケガだらけに・・・。
鼻のテッペン、オデコ、ほっぺ、唇・・・。
早く 転ばなくなるといいね☆



(パパが忙しいのでママの登場です)






転ぶけど 本人は歩くのが とっても
楽しいようです(^^♪